DailyTraveler

毎日どこかへ出かけてます・・・

  • ホーム
  • 宿泊記
    • 嫁の宿泊記
  • 食べある記
  • 見てある記
現在の場所:ホーム / On a Day / 全豊田作業責任者にうれしい品揃え、点検シールがなくなったらHodakaへ行けばいい。

2019-04-20 by isuzak コメントを書く

全豊田作業責任者にうれしい品揃え、点検シールがなくなったらHodakaへ行けばいい。

全豊田作業責任者にうれしい品揃え、点検シールがなくなったらHodakaへ行けばいい。

今日の現場は東大阪、急にたらない道具があったので近くの工具屋さんに行きました。

その名もHodaka、初めて行く道具やさんです。

入って見てその品揃えにびっくりしました。

Contents

  • 1 普通では買えない全豊田作業責任者が持ってないといけないアイテムが購入できるんです。
    • 1.1 安全パトロールを問題なくクリアする最低条件、電動工具の点検済シールが売っています。
  • 2 工事看板も売っています、汚れた工事看板よりも綺麗な工事看板の方が印象がいいよ
    • 2.1 電動工具やアンカーボルトの種類も豊富
    • 2.2 盗難保険に入れるんですね。
  • 3 関西東海で店舗展開
  • 4 お店情報

普通では買えない全豊田作業責任者が持ってないといけないアイテムが購入できるんです。

安全パトロールを問題なくクリアする最低条件、電動工具の点検済シールが売っています。

普段の豊田自動車関連の工場に入る時には絶対必要な電動工具の点検済シール。

これが期限切れだったりシールの色(6月までは青色、12月まではオレンジ色)をうっかり間違っていたりして苦い思いをしたことがある作責さん!

車で行けるところで買えるんです。

これらのシールを手に入れようと思うと各安全協議会などに問い合わせて注文して、決済は銀行振込をしないといけないなどいろいろ面倒くさいことがありますよね?

Hodakaの店内をくまなく探索すると売っていました。

点検済シールのほかロックアウト用の錠前や多人数用の器具なども手に入ります。

各種腕章やコーンなど、喫煙用のバケツなども揃えてあります。

工事看板も売っています、汚れた工事看板よりも綺麗な工事看板の方が印象がいいよ

工事看板を長いこと使っていると、中に入れる書類のインクが看板のビニール部分に移ってしまって汚くなってしまいますよね。

クリーナーを使って拭いてはみるものの、着いてしまったインクは全然落ちません。 ビニールの端っこも破けてしまいます。

こうなったら買い換えてしまう方が早いです。

この看板を普通に工具屋さんで買えるのかと思うと本当に助かります。

電動工具やアンカーボルトの種類も豊富

値段はそんなに安くはないように感じます。

でも、普通のホームセンターで売っているようなオールアンカーだけではなく

ケミカルアンカーや打ち込まずに締めるだけで効くアンカー

最近よく見るねじ込み式のコンクリートアンカーなども揃っています。

アンカーは一度失敗すると、そのあけてしまった穴に合わせないといけないので、

買いに探し回ることもしばしば。

そんな時に選択肢がたくさんあることは本当に助かります。

こういう時は値段ではないです、本当に必要なものが手に入ることが重要ですよね。

マキタのインパクトドライバーの電池が寿命なので、

14.4Vのインパクトを購入しました。

6Aの電池2個、ケース、充電器、本体のもので、44,928円(税込)でしたから、そんなに安いとは感じませんでした。

ただ、この手の工具は盗難に遭いやすいですよね。

盗難保険に入れるんですね。

今までなんかもインパクトドライバーは、盗難に遭ってきました。

多分、そんな経験をした方は、少なくはないと思います。

車上荒らしといえば、だいたいこういう工具が目当てだったりします。

この盗難保険を無料で入れる案内をいただきました。

どれだけ抑止効果があるのかは未知数ですが、入っていて損はないと思います。

関西東海で店舗展開

ポイントカードがあるみたいで、

1,000円ごとに1個のスタンプで、25個集まれば500円割引のカード、

今回5万円くらいの購入だったので、1,000円分割引券をゲットしました。

このポイントカードの裏には現在営業中の店舗が書いてあります。

関東甲信越より東で10店舗

東海エリアで19店舗

関西、北陸、中国エリアで7店舗

あるみたいです。結構たくさんありますね。

詳しくは、

Hodakaのホームページ

を参照してください。

URLからカーマホームセンターのグループだとわかります。

知らなかった。

値段はそんなに安くはないけど、

作責が必要なものが揃う プロショップHodaka。

オススメです。

お店情報

住所プロショップHodaka東大阪店
〒579-8013 大阪府東大阪市西石切7丁目1番3号
TEL072-980-7577
FAX072-980-8577
営業時間【月~土曜日・祝日】7:00~20:00 【日曜日】9:00~19:00
定休日1月1日、1月2日
駐車場台数22台

Filed Under: On a Day 関連タグ:全豊田作業責任者, 安全, 現場

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


カテゴリー

  • On a Day
  • 嫁の宿泊記
  • 宿泊記
  • 見てある記
  • 食べある記

タグ

AirBnB (2) ANAクラウンプラザ (1) howto (2) うどん (1) お茶 (2) クラブラウンジ (4) シェラトン (2) シェラトン都ホテル大阪 (2) ステータスマッチ (4) プラチナチャレンジ (6) ホテル (7) マリオット (3) マリオットボンヴォイ (3) ラグジュアリーホテル (2) ラーメン (5) リッツカールトン (1) ルームサービス (2) ワイン (2) 三谷温泉 (1) 中華料理 (2) 久留米 (3) 京都 (3) 伊勢 (2) 出張 (6) 台湾 (3) 和食 (5) 大阪 (7) 夷川亭 (1) 奈良 (3) 宿泊記 (2) 居酒屋 (2) 愛知 (3) 新潟 (2) 星野村 (2) 武雄温泉 (2) 温泉 (4) 焼肉店 (1) 神戸 (5) 神社 (3) 福井 (2) 福岡 (5) 行事 (1) 道具 (1) 静岡 (4) 香港 (3)

On a Day

Taptek

クラファンで手に入れたワイヤレスキーボードVinpok Taptek が素晴らしすぎる

Mac mini Late2014

超遅いMac mini(Late 2014)にあることをしたら超快適になりました。

プロショップHodaka

全豊田作業責任者にうれしい品揃え、点検シールがなくなったらHodakaへ行けばいい。

宿泊記

神戸ベイシェラトン&タワーズに宿泊、色々あるけど、やっぱりここは素敵なホテルでした。

2020年10月のマリオットヴォンボイに加入したばかりの  “ザ・プリンス京都宝ヶ池”

シェラトン都ホテル大阪

老舗ホテル“シェラトン都ホテル大阪”に宿泊してきた

  • ホーム
  • 宿泊記
  • 食べある記
  • 見てある記

Copyright © 2023 · Generate Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン