DailyTraveler

毎日どこかへ出かけてます・・・

  • ホーム
  • 宿泊記
    • 嫁の宿泊記
  • 食べある記
  • 見てある記
現在の場所:ホーム / On a Day / AirBnB のホストにゴミは自分で出してね♡と言われたので・・・

2016-01-28 by isuzak コメントを書く

AirBnB のホストにゴミは自分で出してね♡と言われたので・・・

AirBnB のホストにゴミは自分で出してね♡と言われたので・・・

 

AirBnB のホストにゴミは自分で出してね♡と言われたので・・・

宿泊2日目

AirBnBのホストからのLINEで、

「引き出しの中に袋が入っているからそれでゴミを出してね♡」

つづいて

「夜の8時から8時半の間に回収に来るからだしておいてね♡」

「袋ないんですけど・・・」と返信すると

「 あっ コンビニで売ってるよ♡」

「夜の8時は仕事で帰れないよ♡」

返事が来なくなりました・・・

台北のゴミ出しルールを教えてもらいました。

仕方がないので

仕事のパートナーの Jemmy に教えてもらいました。

台北市や新北市のゴミの回収は

夜の8時〜8時半くらいの間にゴミ収集車が音楽を鳴らしながら巡回します。

日本と同じですね。

音楽は違いますけど・・・

収集車は黄色いトラックと白いトラックがペアで回ります。

黄色い車は分別不要の何でもOKのトラック。

白い車は資源ゴミの回収車で

缶・ペットボトル、その他に本や印刷物、

台湾の屋台のテイクアウト用の紙の弁当箱などを

洗って出します。

ただ、ルールがあって

黄色の車の分別不要ゴミを出す場合は

コンビニなどで売っている専用の袋に入れる必要があります。

袋に手間賃が入っているのか

日本円で200円から300円くらいしたように思います。

Garbage bag

また、道ばたに置いておいても持って行ってくれません。

自分で回収車に放り込まないといけないので、

時間に間に合わないとダメです。

Man standing near trash bin

白い車の荷台には、おばさんか乗っていて、

資源ごみを手渡すとその場で種類分けをしてくれます。

資源ごみの場合、袋はなんでも良いようです。

台北の皆さんのマナーはよくて
資源ごみの分別などしっかりしていらっしゃるようです。

また、早朝から街を掃除してくれる
おばさんが巡回していてくれます。

 

出張最終日なんとか早めに帰れたので、ゴミ出しミッション完了!

今回、ゴミ袋はセブンイレブンで購入しました。

コンビニでも棚に陳列してあるわけでもないので、

ゴミ袋をくださいと言わないと見つかりません。

日本語が分かる店員さんがいるといいですね。

日本と違って毎日回収してくれるのが

とてもいいなぁと感じました。

何でもOKが使えるのも素敵です。

 

様々な街にはいろいろルールがあって

それを知ることも

とても楽しいことですね。

Filed Under: On a Day, 宿泊記 関連タグ:AirBnB, Tips, 台湾

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


カテゴリー

  • On a Day
  • 嫁の宿泊記
  • 宿泊記
  • 見てある記
  • 食べある記

タグ

AirBnB (2) ANAクラウンプラザ (1) howto (2) うどん (1) お茶 (2) クラブラウンジ (4) シェラトン (2) シェラトン都ホテル大阪 (2) ステータスマッチ (4) プラチナチャレンジ (6) ホテル (7) マリオット (3) マリオットボンヴォイ (3) ラグジュアリーホテル (2) ラーメン (5) リッツカールトン (1) ルームサービス (2) ワイン (2) 三谷温泉 (1) 中華料理 (2) 久留米 (3) 京都 (3) 伊勢 (2) 出張 (6) 台湾 (3) 和食 (5) 大阪 (7) 夷川亭 (1) 奈良 (3) 宿泊記 (2) 居酒屋 (2) 愛知 (3) 新潟 (2) 星野村 (2) 武雄温泉 (2) 温泉 (4) 焼肉店 (1) 神戸 (5) 神社 (3) 福井 (2) 福岡 (5) 行事 (1) 道具 (1) 静岡 (4) 香港 (3)

On a Day

Taptek

クラファンで手に入れたワイヤレスキーボードVinpok Taptek が素晴らしすぎる

Mac mini Late2014

超遅いMac mini(Late 2014)にあることをしたら超快適になりました。

プロショップHodaka

全豊田作業責任者にうれしい品揃え、点検シールがなくなったらHodakaへ行けばいい。

宿泊記

神戸ベイシェラトン&タワーズに宿泊、色々あるけど、やっぱりここは素敵なホテルでした。

2020年10月のマリオットヴォンボイに加入したばかりの  “ザ・プリンス京都宝ヶ池”

シェラトン都ホテル大阪

老舗ホテル“シェラトン都ホテル大阪”に宿泊してきた

  • ホーム
  • 宿泊記
  • 食べある記
  • 見てある記

Copyright © 2023 · Generate Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン