DailyTraveler

毎日どこかへ出かけてます・・・

  • ホーム
  • 宿泊記
    • 嫁の宿泊記
  • 食べある記
  • 見てある記
現在の場所:ホーム / 食べある記 / 久留米国道3号線ラーメン激戦区? 新規参入「和ノ吉」の感想は?

2019-04-17 by isuzak コメントを書く

久留米国道3号線ラーメン激戦区? 新規参入「和ノ吉」の感想は?

久留米国道3号線ラーメン激戦区? 新規参入「和ノ吉」の感想は?

昨日は「松っちゃんラーメン」にいってきましたが久留米ラーメン連投

昨日見つけた久留米ラーメン「和ノ吉」。

今日食べてきましたので、軽くレポートしたいと思います。

Contents

  • 1 オープンは昨年2018年の11月、ローソンがあった場所
  • 2 Googleマップでの評判はイマイチ、地元の人には厳しい意見をもらっているみたい。でも私は美味しいと思いました。
    • 2.1 15時まで替え玉無料です。(1玉まで)
    • 2.2 漬物コーナーがあります。
  • 3 悪評なんかぶっ飛ばそう!久留米ラーメンのわからない他県の素人には十分美味しいラーメンです。
    • 3.1 無料の替え玉にチャーシューとネギが乗ってある。
  • 4 お店情報

オープンは昨年2018年の11月、ローソンがあった場所

 

IMG_0725.JPG

そういえば前回久留米に来てから半年以上過ぎていました。

お昼に松っちゃん食べて、休憩していたコンビニローソンが閉店して

この「和ノ吉」さんがオープンしたんですね。

お店は新しいだけあって建物もモダンに仕上がっています。

入り口の扉も少しレトロな雰囲気を演出していて店主の本気度が伺えます。

Googleマップでの評判はイマイチ、地元の人には厳しい意見をもらっているみたい。でも私は美味しいと思いました。

今日お昼に行ってみてからGoogleマップの評判をみたんですが、

厳しい意見を見るほどひどい味ではなかったです。

久留米の人にしかわからない久留米ラーメンの定義みたいなのがあるのかもしれません。

私的には全然美味しいラーメンでしたよ。

少し塩味がきついとの評判でしたが、そんなに嫌な塩味ではなかったです。

スープの旨味もあってガツンと効いた塩味という感想でした。

15時まで替え玉無料です。(1玉まで)

焼き飯やら唐揚げとかいろいろメニューがありましたが、

入り口ののぼりには替え玉無料の文字が・・・

とりあえずラーメンだけを注文。

券売機でチケットを買うスタイルです。

漬物コーナーがあります。

辛子高菜とたくわんのセルフサービスコーナーがあり

無料でいただくことができます。

ゆで卵も置いてありますが、これは60円です。

現金での支払いになります。

テーブルには定番の紅生姜は置いてあります。

久留米ラーメンには紅生姜ですものね。

久留米ラーメンと紅生姜の関係は「丸星ラーメンセンター」の店内に詳しく書いてあります。

一度いってみてください・・・

悪評なんかぶっ飛ばそう!久留米ラーメンのわからない他県の素人には十分美味しいラーメンです。

私の美味しいラーメンで一番大事なことは熱いスープです。

十分に熱いスープのラーメンがいただけました。

コクもありましたし、ガツンとした塩味が好きです。

考え違いかもしれませんが、久留米ラーメンに珍しくメンマが入っていたのも好印象です。

(久留米ラーメンには普通にメンマは入っていましたっけ?)

こうなったら明日「丸星ラーメン」で確かめてこよう・・・

無料の替え玉にチャーシューとネギが乗ってある。

これは驚いたのですが、

替え玉の麺の上にチャーシューとネギがのっていて

これはいいサービスだと思いました。

同行者はネギ嫌いだったのですが、ちゃんと「ネギは抜きますか?」と

確認もしてくれました。

色々な評判がありますが、私的には十分マルのラーメン屋さんです。

久留米にはいつも3日間くらいの滞在なので1店ずつ伺おうと思います。

どのお店も末長く営業していてくださることを望みます。

結果美味しいラーメン屋さんが3つ集まったってことで・・・

お店情報

店名 久留米ラーメン和ノ吉
住所 〒830-0002 福岡県久留米市高野2丁目10−5
TEL 0942-65-7810
営業時間 【月曜】 11:00~15:00(ラストオーダー 14:30)
【火~土曜】 11:00~22:00(ラストオーダー 21:30)
※焼鳥・居酒屋メニューは17:00~(ラストオーダー 21:00)
【日曜、祝日】 11:00~21:00(ラストオーダー 20:30)
※焼鳥・居酒屋メニューは17:00~(ラストオーダー 20:00)
★一部の居酒屋メニューはお昼でも注文可能です。

Filed Under: 食べある記 関連タグ:ラーメン, 久留米

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


カテゴリー

  • On a Day
  • 嫁の宿泊記
  • 宿泊記
  • 見てある記
  • 食べある記

タグ

AirBnB (2) ANAクラウンプラザ (1) howto (2) うどん (1) お茶 (2) クラブラウンジ (4) シェラトン (2) シェラトン都ホテル大阪 (2) ステータスマッチ (4) プラチナチャレンジ (6) ホテル (7) マリオット (3) マリオットボンヴォイ (3) ラグジュアリーホテル (2) ラーメン (5) リッツカールトン (1) ルームサービス (2) ワイン (2) 三谷温泉 (1) 中華料理 (2) 久留米 (3) 京都 (3) 伊勢 (2) 出張 (6) 台湾 (3) 和食 (5) 大阪 (7) 夷川亭 (1) 奈良 (3) 宿泊記 (2) 居酒屋 (2) 愛知 (3) 新潟 (2) 星野村 (2) 武雄温泉 (2) 温泉 (4) 焼肉店 (1) 神戸 (5) 神社 (3) 福井 (2) 福岡 (5) 行事 (1) 道具 (1) 静岡 (4) 香港 (3)

On a Day

Taptek

クラファンで手に入れたワイヤレスキーボードVinpok Taptek が素晴らしすぎる

Mac mini Late2014

超遅いMac mini(Late 2014)にあることをしたら超快適になりました。

プロショップHodaka

全豊田作業責任者にうれしい品揃え、点検シールがなくなったらHodakaへ行けばいい。

宿泊記

神戸ベイシェラトン&タワーズに宿泊、色々あるけど、やっぱりここは素敵なホテルでした。

2020年10月のマリオットヴォンボイに加入したばかりの  “ザ・プリンス京都宝ヶ池”

シェラトン都ホテル大阪

老舗ホテル“シェラトン都ホテル大阪”に宿泊してきた

  • ホーム
  • 宿泊記
  • 食べある記
  • 見てある記

Copyright © 2023 · Generate Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン